Cafe:welcome!
http://rakuda-takasen.com



... Lastupdate 2018.06.01


16/11/11 「焼酎」「日本酒」「たまご酒」「とろろ酒」のこと、、、「クマ」「洗顔」のこと
16/12/11「正しい姿勢」「唇・爪の手入れ」「艶髪」のこと
17/01/01「酉年のこと」「香水のつけ方」「加湿器」のこと
17/02/01「花粉症のこと」「洗顔のこと」
17/03/01「耳の健康」「肌のトラブル解消法」のこと 
17/04/10「メンタルの乱れについて」「お肌のお手入れについて」・・・ 
17/05/01「5月病のケア」「生活日焼け」について 
17/06/01「耳を引っ張るだけ!簡単リフトアップ」「脳の疲労」について 
17/07/01「UV対策グッズの基本」「真綿ふとん」について 
17/08/01「お肌の老化」について「自分にぴったりの枕を見つけよう」など、、、 
17/09/01「美肌へのコツ」について「睡眠の質」など、、、 
17/10/01「10月は美容の落とし穴」について「睡眠負債」など、、、 
17/11/01「寒い時期の健康管理」について「腹巻きの美容効果」など、、、 
17/12/01「つや肌メイクのポイント」「夜中に何度も起きる人の共通点」など、、、 
18/01/01「毛布の基礎知識」「冬に必要なスキンケア」など、、、 
18/02/01「美胸を作る睡眠法」「お肌イキイキケア・・・」など、、、 
18/03/01「意外と知らない動物たちの睡眠時間」「ムダ毛処理」など、、、 
18/04/01「シミは自力で消せる」「快眠に役立つ呼吸法」など、、、 
18/05/01「快適な睡眠のための湿気対策」「5月の美容ポイント”洗顔”」など、、、 
水無月

雨がたくさん降る時季なのに”水の無い月”って変なのって思われますよね。
「水無月」の”無”は”の”にあたる連体助詞ですので、 「水無月」は”水の月”ということになります。

田植えが済み、田に水を張る必要があることから ”水の月”→「水無月」と呼ばれるようになったようです。

京都では6月30日の「夏越しの祓(なごしのはらえ)」に 「水無月」という和菓子をいただく習慣があります。